まずは簡単にスペックから
ロレックスGMTマスター
Ref. 16700
ケースサイズ:40mm
ケース:ステンレス
ムーブメント:自動巻きCal.3175
両回転ベゼル、GMT針、デイト
現在の中古価格:こちらを参照(楽天市場)

Ref. 16700
ケースサイズ:40mm
ケース:ステンレス
ムーブメント:自動巻きCal.3175
両回転ベゼル、GMT針、デイト
現在の中古価格:こちらを参照(楽天市場)
GMTマスターですよ。大人気。
元々パイロットのために作られた時計で、
GMT針と両回転24hベゼルが特徴です。
赤と青が塗り分けられているのは、
ホームの時間が夜なのか昼なのか瞬時にわかるように。
今はなき、パンアメリカン航空の、
公式時計にも採用されたことで、
人気を博しましたね。
そして未だに人気。
黒一色の文字盤で、
バシッと決まるのがロレックスですよね。
このモデルは1990年発売の、
GMTマスター最終モデル。
後で写真出しますが、
バックルがシングルなので、
1995年までの製造です。
ベゼルの赤いのが薄くなってるけど、
レンタルのページでもしっかり薄くなってる。
この辺りは好感持てます。
こうして見るとシングルバックルも、
男らしくてかっこいいですね。
バックルに傷があることも、
しっかり記載されていました。
まああんまり気にならないですけど。
横から見た姿もかっこいいです。
夜はしっかり光ります。
夕方の街並みにて、
夕日にも映えます。
ホテルのロビーにて。
さすがパイロット御用達、
一流ホテルでも堂々としています。
ちなみにこの赤青ベゼルは、
ペプシと呼ばれています。
なのでペプシコーラと一緒に。
というわけでGMTマスター。
なかなかかっこいいです。